2012.3.25(日) 6期生卒団式
今年度の締めくくり^^
親子サッカー大会&卒団式
恒例となった親子サッカー大会ではエスプリの小、中学生、保護者、スタッフ
総勢100名以上が参加してフットサルを楽しみました♪
私も大人チームに加えてもらい参戦。
衰えを実感いたしました(><)
子供達の前でもっとかっこいいところを見せたかったけど
まぁ~そころ辺は若いスタッフたちにお譲りしたいと思います^^;

この6年生が立ち上げから一緒にやってきた選手のいる最後の学年だったからでしょうか
立ち上げの頃が思い出されて仕方がありません。
当初は‘サッカー広場’と言う名前で
気軽に誰でも参加できる、とことんサッカーを楽しめる場としてスタートした活動でした。
そんな活動が所属人数がゆうに100名を超えるサッカーチームになるとは
全く思っていませんでした。
‘子供達のために’を軸に進化し続けた結果が今の姿です。
6期生が育ってきたのと同様、私達も育ってきた。
彼らが一緒にいたからこそ、チームが進化してこれた。
立場的には指導者と選手ですが、気持ちの根っこでは私にとっては同志です。

数々の大会で好成績を残し続けてれた彼ら全員がこの春からは中学生。
そして、中学生になってもエスプリでサッカーを続けてくれる事を決断してくれました。
本当に嬉しい事です。
感謝するとともに彼らをしっかりと育てる責任も感じます。
良さを伸ばし、更に全体的な底上げもする。
この日が一つの節目であり、新しいスタートです。
一気にサッカーがスケールアップしますが、君たちなら絶対に大丈夫。
自信を持って粘り強くやって行きましょう。
今までほんとうにお疲れさん。
そしてこれからもヨロシク。
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下のバナーを応援クリック願います
←こちらをポチっとお願いします!(^^)!
スポンサーサイト
2012.04.01
| Comments(0) | Trackback(0) | 2011 U-12
2011.8.27(日) エスプリ大運動会@与板小学校
エスプリとしては初めての試み^^
小学生とその家族を対象にした運動会が行われました。
いや~暑い日だったので大変だったと思います。
中学生の練習の終え、仕事へ向かう途中に立ち寄って
みましたが車も人もいっぱいでびっくり!
残念ながら競技を見る事ができず、昼食の焼きそばも食べれませんでした。
休みだったらゆっくりできたのに(-_-;)
しばらく小学生の練習にも参加できていないので初めてみる顔ぶれが多かったです(-_-)
それが本当にさみしい…

参加者は総勢150名とか(@_@;)
サッカー以外でもこれだけの方に集まっていただけるとは本当にありがたい事です。
良いチームになってきたし、更に結束が深まったか^^
また、サッカー以外で親子共々楽しめる催しができたら良いですね。
僕らコーチは保護者とゆっくりと話す機会がなかなかとれないので
こういう機会は大事だと思います。
スタッフの皆さま、参加された皆様、本当にお疲れさまでした。
何かあるといつもお話させていただきますが、チームと言うのは
中心になる人の思いがあって、そこに参加して下さる人がいて、
それを支えてくださる人がいて初めて成り立つものです。
これだけたくさんの方々に参加していただけるようになりつくづく感じます。
一人では何もできません。
折角参加していただいてるわけですから、参加者みんなで盛り上げて、
みんなが成長できる場にしていきたいですよね^^
成長するというのは変わるってことですから、楽しい事ばかりではないと思います。
ラクじゃないし、つらい事の方が多いかもしれません。
でも、その成長していく姿、過程にこそ楽しみは潜んでいるのです。
子供達が自分の進歩に気づけるようなそんな指導を心掛けたいですね。
これからもよろしく(^O^)/
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下のバナーを応援クリック願います

2011.09.03
| Comments(0) | Trackback(0) | 2011 U-12