TeNY杯 テレビ観戦記
5/16(土)10:30~決勝戦がテレビ放映されましたね。
ご覧になりましたか。
普段一緒にサッカーをしている子達がテレビでバンバン名前を呼
ばれているのを見ていると不思議な気分。
映っていた本人達が一番違和感を感じるのかもしれませんが(^^)
結果的には3-2で敗れたわけですが、解説の古俣さんも言って
いたとおりペースは握れていと思います。
が、最後の一押しがいかせてもらえない。
相手もうちとは何回も対戦しているわけで、しっかりと対応され
たという事ではないでしょうか。
常に緊張感のある中での5試合目。
疲労もしていたと思います。
普段にもましてファーストタッチのコントロールが乱れてたし、
ボールへのよせも遅く動きが重く見えました。
最初の失点はそれが原因。
相手に蹴らせない早いよせに関しては、トレーニングマッチでか
なりやりこんだ部分だったのですが、体力的な事を考えれば出足が
遅くなっても仕方ないのかもしれません。
でも、全体的にはエスプリらしさはだせていたと思います。
細かい技術だけで前に運ぼうとする姿(*^o^*)
できる事を目一杯やってくれていました。
普通のサッカーしか知らない人には、
‘何でそこでパスしないの???そっちがフリージャン?’
なんて見えるんでしょうがエスプリは自分でいくでOKのチーム。
というか、それを推奨していいるチームです。
(もちろん意図があってそうやってます。)
どの子も全員をドリブルで抜ききってのシュートをねらってる(^^)/
特にカズキのドりは良かったですね。他のみんなが疲れてる中だっ
たので特に輝いてました。
あれでシュートが決まってれば、2年前の空の映像に続いて来年の
CMに使われるのは決定だったかも?
負けはしたものの準優勝は立派。
最後に流した涙を嬉し涙に変えるために次のJA杯を目指しましょう。
残念ながら今回は出番が少なかった子。
メンバーに選ばれなかった子。
君たちだってチャンスは充分あります。
最後の試合に出続けた子と差があるとすれば、普段から人に負けない
くらい練習をやってるかどうかそれだけです。
次のスタメン、ベンチ入りを目指して是非がんばってください。
エスプリらしさを最後まで見せてくれた子供達に感謝です。
応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
彼らの今後の活躍に期待しましょう(*^o^)v
←ブログランキングに参加してみました(^^)応援クリックお願いします!