久しぶりに大興奮
2011.2.27(日) U-15静岡遠征
望みをかなえようと思ったら
まずは望む事。
そしてそのために動く事。
そして続ける事。
人と違う事を成そうとれば周りの人はみんな言います。
無謀だ。
あり得ない。
迷惑だ。
身の程を知らない。
いろんな理由をつけてその行動を批判をする。
その言葉に惑わされれないためには
決めたら即行動が不可欠な要素。
そして今回、様々な人の思いや行動の結果、日本の
中・高校サッカー界の最高峰の一つを
その目で見、感じ、触れる機会を得る事ができました。
サッカーに興味の薄い方には何のことやらさっぱりかもしれませんが
少なくとも私にとっては一大事。
試合もさせていただきました。
練習も拝見させていただきました。
そして何よりも一つの最高峰を気づきあげたご本人と
会食し直接話をさせていただきました。
何物にも代えがたい(*^_^*)
聞いているだけで鳥肌が立つほどの言葉の重み。
若輩のチーム、無名の指導者を小馬鹿にせずに受け入れてるその懐の深さ。
苦労して築きあげてきた人はすべてが違う。
会話の中で
「大丈夫。それでいい。できる。」
話していると本当にやれる気になるんですよ。
俺やれるかもって。
すごいでしょ。
本当に充実した一日でした(*^^)v
一夜明けて思いました。
大事なのはこれから。
これがスタート!
子供達のためにこの経験をどう自分の中で消化し伝えられるか。
今回こんな素敵な経験ができたの私の周りにあるものすべてのおかげ。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
様々な人のおかげで得たものですからみんなで分かち合いたい。
‘あ~、しゃべりた~い’
て、いい年してはしゃぎ過ぎか(^_^;A