予想外
本日はU-14の交流戦の予定でしたが、新潟があいにくの大雪で
中止になってしまいました(T_T)
ほんと予想外。
連絡が届いた時点では長岡は晴れていたので驚き。
最近のトレーニングでは、まずまずの成長をかんじていたので、選手の力がどれだけ伸びたかを
見るのが楽しみだったのにすごく残念(>_<)
集まった選手達も‘え~’という雰囲気だったのでこのまま会場を変えて
練習できたらと心当たりを聞いては見たもののさすがに見つからずに急遽、
通常通りに夜の練習に変更しました。
今日になって夜に練習すると案内をしたところでたくさんは来れないだろうと
今年度卒業した3年生や6年生に今日はミニゲームだけやりますと案内したところ
総勢40人が集まってくれました(゜.゜)
その中には一期生(高一)と小学3年生も二人^^
最近は6年生も参加してくれていて20~30人位での練習。
それでもちょっと狭く感じていた体育館でしたが、
私よりも大きく(体格だけですが(笑))育った卒業生がゴロゴロと加わり
さすがにもう一つ体育館が欲しいなと…^^;
予想外の人数に面を食らいつつも、急な案内にも関わらずこれだけたくさん
集まってくれた事にとても感謝しております。
ほんと指導者冥利につきる。
顔では難しい表情を装っておりましたが正直嬉しかったです。
私も今週末の小学生卒団式の親子サッカーに備え、一緒にやりました。
衰えたりとはいえ中学生相手であれば、一瞬の勝負だったらまだまだ
負けないなと確信。
ただ体力が…^^;
3年生の中には久しぶりにボールに触れた子も多く四苦八苦しておりましたが
一緒に楽しんでくれたようです。
1・2年生が粘り強くついてくるようになったと感心してました。
私もそこは同感。
久しぶりに会った先輩からみてもそう感じてくれたようで良かった。
今日の試合は大雪で流れてしまいましたがきっと強くなっている!
またみんなで集まろう^^
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下のバナーを応援クリック願います