始動2012 U-14
先週末の3日間、2年生以下を伴い群馬県嬬恋村バラキ高原へ
遠征に行ってまいりました!
長岡を出発して約3時間半の道のり。
標高1,400mの高地という事ですが、日差しが強い日中はさすがに暑かった。
天然芝のコートが6面
1日目が3試合。
2日目と3日目が4試合。
タップリと試合ができました。
朝夕は宿舎からサッカー場まで片道約4kmの山道をランニングで移動。
2年生は足取りもしっかりですが、1年生は今にも止まりそう^^;
試合終了後の坂道はかなりこたえたと思いますが脱落者なしで完走。
私も最後の登りの1kmを写真撮影しながら走りましたが
なかなか走り応えがありました^^
宿舎ではみんなが元気を回復
新チームのスタートという事でいろいろなポジションで
いろいろな組み合わせでチャレンジしてもらいました。
また、ランニングで事前に体力的に負荷がかかる中で
どのぐらい粘り強く続けられるかメンタル面も見ました。
3日間寝食を共にする中で、子供達のいろいろな部分を見る事が
できたのは大きな収穫。
毎日のように顔を合わせていても、サッカーに取り組む姿だけで
すべてを判断してはいけないとつくづく思いましたし、
どんな子にも必ず良い部分がある事を確信できました。
連日の熱中症のニュースなどを耳にすると子供達に対して
どしても慎重になり甘くなりがちですが、厳しさを乗り越える事が
大きな自信につながる。
今回の遠征は帯同したスタッフと話し合いながら、それぞれの特徴と
可能性を引き出すことができたと思っています。
子供達も厳しい3日間を乗り越え自信を得てくれたようです。
これから新人戦に向けてスタメン争いも激化しそうです。
どこまで伸びてくれるか!
有意義な3日間でした。
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下のバナーを応援クリック願います