これからが本当の始まり
2009.8.30(日) 第17回新津カップ新潟県少年サッカー選手権大会
中越地区一次予選2日目 会場:加茂市サッカー場
>Fブロック
③ ●エスプリ 1-3 与板
>ブロック代表決定戦
④ ●エスプリ 0-3 見附
というわけで残念ながら一次予選敗退となってしまいました(T-T)
なかなか試合で結果がでずに苦労してきた中、幸先良く始まったので
もしやと期待したのですが残念です。
でも、負けはしたものの良いプレーを見せてくれたようです。
同行したコーチが絶賛していました。
今回のようにコーチから見て、すばらしいプレーをしてくれたと感じる試
合を常にできるようになれば、結果にかかわらず試合を終える度にどんど
ん成長していくはず。
練習でやった事をベースに、内容の良い試合を積み重ねていく事こそ大事。
勝負事ですから、勝ちにこだわる事は重要です。
ただ、勝ちにはやると余裕がなくなりどうしてもプレーが雑になる傾向があります。
それは大人も子供も同じ。
そんな厳しい状況中でも、チームのやり方をベースに最後までにやり続け、
エスプリらしさを出してくれたことは賞賛に値することです。
よく頑張ってくれました(*^o^*)
残念ながら勝ち残る事はできませんでした。
しかしながら彼らがやり続け積んできた事は指導のやり方さえ間違わなければ
これから大きなアドバンテージになるものです。
上のカテゴリーに関わるようになりつくづく感じます。
けして勘違いしないで欲しいのは彼らのサッカーはこれで終わるわけではない
という事。
これからやっと始まるのです。
チームとしてもそのために上のカテゴリーを今年度立ち上げたわけです。
ここで気持ちを切らず、新津カップで見せてくれた情熱を胸に次の目標に
向けて頑張っていきましょう(*^^)v
君達のますますの成長に期待します。
←ブログランキングに参加してみました(^^)応援クリックお願いします!