変わるチャンス
NHKのまちかど情報室で
増えています “義足ランナー”
一部のアスリートのものだった「スポーツ用義足」。利用を広げようという取り組みが広がっています。
と、番組で放送されていました。
小学2年生の時に骨の病気で片足を失った女性が
義足をつけて走る事に挑戦し
走れるようになったととても喜んでいました^^
もちろん義足をつけたからといって、簡単に走れるわけではありません。
義足を作り提供している技師の方とインストラクターの協力と
何よりも本人の‘走りたい’という強い聞待ちと努力があったからこそ実現できたこと。
そして、夢をかなえた彼女が
「‘今まで自分はもう走れないんだ。
みんなが当たり前にできる事が私はできない’
と思ったていただけど
‘できないんじゃないんだ。今までやらなかっただけなんだ。’」
と番組で語っていました。
彼女が語ったように、
‘やらなかっただけなんだ’
と気づけた時から人は変わり始めます。
できるようになるまで、時には励まし、時には叱り、支えてあげましょう。
その瞬間が訪れた時、子供達はとても良い表情を見せます。
今までできなかった事ができるようになった時。
その時が変わるチャンスです。
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下の赤いバナーを応援クリック願います
2014.06.12 | Comments(0) | Trackback(0) | 独り言