悪夢の勝ち点1
2009.12/5(土)6(日) PREMIER CUP 予選Aリーグ dブロック@アルビレッジ
早生まれの中学2年生以下が参加できる大会というとで、今年度では唯一結果を
期待してのぞみましたが残念ながら予選リーグ敗退となりました(T-T)
12/5(土)
①△エスプリ2-2聖籠中
②●エスプリ0-4長岡西中
12/6(日)
①○エスプリ10-0三条第一
②○エスプリ 5-1 OFC
以上 2勝1分1敗の勝ち点7でブロック3位
今回は大会に挑むにあたり目標として、数々のの試合の反省から
技術的なことでなく
‘腐らない、諦めない’
という精神面をかかげました。
おかげさまで幸か不幸か、それを試すという意味では3試合が先取点を
奪われるといううってつけの展開(ーー;
最初は何とか追いついて引き分け。
次はそのままズルズルといってしまい負け。
4試合目は逆転勝利。
今までならすべてがズルズルだった事を思えば成長していると言えなく
ないですがまだまだ不安定。
負けた試合も、前半の半ばまでは主導権を握っていて後は点を入れるだ
けのような状態が続いたのですが、カウンターから失点。
その後も追いつくチャンスは何度となくありましたが決まらない。
攻め疲れからでしょうか?2点目を奪われた後からは昔のグダグダチームに
なってしまいました(T-T)
言い訳はしたくないけど、この試合はいろいろと悪条件が重なってしまい
簡単にこどもの問題だけすることはできない部分が多々ある。
子供達も思うようにいかずイライラしていた。
今思えば勝つために効果的な対策も打てず声かけをするだけだった自分にも腹が立つ。
もっと冷静に分析し具体的な対策を考えるべきだったと…
そういう意味では私も感情的になっていたということでしょう。
まだまだ未熟(反省)
1日目を終えて勝ち点1。
この時点で自力での予選突破はなくなった。
チームとして‘腐るな、諦めるな’を目標にしましたが、きっとその晩はチームで
一番腐り、諦めかけていたのは自分かもしれません。
正直すごく凹みました↓
なかなか寝付けず気持ちが切り替えられないまま朝方近くやっと眠りにつけた気がします…
(つづく…)
←ブログランキングに参加してみました(^^)応援クリックお願いします!