平成最後の公式戦
世の中では「平成最後の○○」という言葉が飛び交っております。
試合後に言われて気づきましたが
今回がエスプリU‐15にとって「平成最後の公式戦」でした。
試合は2-0勝ち
平成最後の公式戦を勝って締めくくれた事に素直に喜びたいと思います。
日々の練習がグランドでできるようになって
少しづつですが、全体のバランスが取れてきたように思えます。
体も動くようになり、無理も効くようになってきました。
試合後の振り返りで課題を見つけ
試合の合間に、その課題にあった練習をみんなで取り組む。
1時間ぐらいの練習後にフレンドリーマッチを行いましたが
練習の成果をプレーの中で感じる選手が見受けられ私自身も驚きました。
私たちが普段取り組む練習は、すべてがこの一瞬の成長のため。
布石になる事を信じて、コツコツとボール扱いに取り組んでいます。
ボールが扱えなければどんな良いイメージがもてても
それを実現する事は出来ません。
ちょっとした気づき、工夫がタイミングよく加わった時、
積み上げた者だけに、この至福の瞬間は突然やってます。
選手の話を聴くと練習日以外でボールに触れている子が増えているようです。
やっと練習する事の意義が見出せたようですね。
納得です。
こうやって成果を感じ始めると、もっともっとサッカーが楽しくなります。
ドンドンと欲張って
私達に輝く姿を見せてください。
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下の
赤いバナー↓
を応援クリック願います!(^^)!