美味しい感覚
北陸地方も梅雨明けとなりました。
いよいよ夏本番です。
この夏をどう有意義に乗り切るか!
テクニック&コントロールに加えて
夏は体力と気力を伸ばすのに絶好の季節です。
そんなわけで夏休みに先駆け体力と気力を高めに富山へ遠征にでかけました。
素晴らしい天然芝のピッチ
それとは裏腹な過酷な気温と湿度(苦笑)
合計3試合分
相手と戦う、暑さと戦う、最後に立ちはだかるのはいつも己という壁です。
私たちは選手の体調に気を配りつつ
今日も立ちはだかる己の壁を乗り越えるため
選手達の体力と気力が途切れないようにサポートを心がけます。
旅の恥はかき捨て
普段と違う景色、見知らぬ相手
誰も知らない…
そんな周りの目が気にならない場所だから
かっこつけず
なりふり構わず
素の自分をさらけ出させる。
それがわざわざ遠くまで行って試合をする理由です。
刺激がいっぱいなんです。
今回も対戦相手にも恵まれました。
対戦相手の粘り強さ、効率よい試合運びが
エスプリの選手にも良い意味で伝染したと思います。
(浦田さん誘ってくれてありがとう!)
この暑さの中で、一つのミスが体力を消耗させ、
苦しさを倍増させてしまうことも身をもって感じてくれたことでしょう。
最後の試合
「キッチリと終わらせて気持ちよく新潟へ帰ろう!」
お互いが激しく消耗した状態で、
気力と気力のぶつかり合い。
持ち味のぶつかり合いを見せてくれました。
帰りのバスへの乗降で、
「足がつりそうだ~」
笑みを浮かぶながら歩く選手を数人見かけました。
清々しい疲労感
苦しい中を最後までやりきったという達成感
己という壁を乗り越えた時にしか味わえない美味しい感覚です。
久しぶりに感じ取れたんじゃないかな。
これから暑さがどんどん増していきますが
この美味しい感覚を人参にして、この過酷な夏を乗りきり、
体力と気力、己という壁を自力で乗り越える力を高めてあげたいです。
(帰路 越中堺にて撮影)
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下の
赤いバナー↓
を応援クリック願います!(^^)!