俺たちも!
今回のフットサル北信越大会は新潟開催という事で
1、2年生の後輩達も観戦、応援のため会場へ集合
普段一緒に練習し、相手をしてくれてる身近な先輩達が
新潟県代表として戦う姿を目の当たりにし
感じるもの、受ける刺激は大きく、自分を変えるきっかけにして欲しい^^
最初はぎこちなかった応援もだんだんと息があってきます。
試合後には、新潟県代表で勝ち進んだ他チームをみんなで応援し
気持ちの後押しもできました^^
たくさんの観客の中で開催される上位大会の雰囲気
各県の代表と先輩達がしのぎを削る本気の試合を目の当たりして
「こんな風にみんなに応援されるってどんな気持ちなんだろう
県代表として上位大会で活躍したい
先輩達がうらやましい
すごいプレッシャーだ」
彼らはどう感じたのか…
今の自分、この先にあるもの、目指すものがぼんやりとでも見えただろうか…
女子マラソンで活躍した高橋尚子さんもラジオで語ってました。
「中距離の選手で、まだ無名だったころに
所属していたチームのマラソン選手のペースメーカー的な役割で
ずっと一緒に走り続け練習したそうです。
そしたら、その選手が大会で優勝。
その時に、同じトレーニングをやっている自分も
マラソンで優勝できるのではと思ってマラソンを始めることを決意した。」
私の記憶に曖昧な部分もありますが(汗)だいだいそんな感じの話でした。
当時、マラソンを始めた頃の高橋さんを見て
その後の素晴らしい活躍を確信していただ人がどのぐらいいた事でしょう…
“俺たちも!”
そんな風な気持ちが芽生えてくれたなら最高です!
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下の
赤いバナー↓
を応援クリック願います!(^^)!