2019蹴り納め
今年の蹴り納め
受験勉強まっさかりの3年生もたくさん集まってくれました。
半月振りにに見た3年生の表情はとてもニコやかで
若干の丸みを帯びていました(笑)
声をかけると、卒業後の進路についてそれぞれが決断できたようです。
進めべき方向が定まった事で気持ちが安定し道も見えてきた事でしょう。
方向と道が見えてくれば、後は進むだけです。
進み始めればすべき事、やるべき事も自然とハッキリしてきます。
北信越大会最中の彼らはどことなく心ここにあらず…
ほとんどの子が進路に不安を持っていました
どうなるか心配をしていましたが
彼らの姿を見て私自身もホッとしました。
中学生にとって卒業後の進路をどうするかは最大の決断になります。
春先から声をかけ続け
だいぶ時間がかかってしまいましたが
私が伝えたかったこともこれからドンドンと身に染みて実感する事でしょう(笑)
自立への一歩を踏み出し、やっと地に足がついた感じ。
ここから得るものが多い
頑張れ!
また、5期生のOBが新しい道を進むという事で顔を出しに来て
久しぶりのエスプリの練習をを楽しんで行きました。
1,2年生も3年生やOBの姿を見ていろいろなものを感じ取ってくれたら良い思います。
さて、今年はホントに激動の年になりましたが
多くの笑顔に包まれて終わる事ができました。
改めて、支えていただいた皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
良い年をお迎えください。
感謝!
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下の
赤いバナー↓
を応援クリック願います!(^^)!