自粛の中で
活動自粛を開始してから早1か月…
久しぶりの投稿になりました。
長岡でも感染者が出たり、状況が変わるたびに対応に追われバタバタしてました。
新しい事をやるのは好きですが
対応やリスク管理の部分は正直、気が滅入るばかりでもうへとへとです…(;^ω^)
学校再開を期にチーム活動再開と思いいろいろ準備をしてきましたが
今度は市内のスポーツ施設や学校開放が15日まで使用休止となりました。
長岡市内は感染者も増えず、比較的安全な状況にありますが
季節がら転入転出で人の往来が激しくなるための措置という事です。
地域よっては逆に施設を開放する動きになってますが、都心の状況を考えると水際対策としては理にかなってる。
チームの活動だけを考えるとがっかりですが、やむなしです。
まあ、チーム活動もそうだけど
このような状況が続く中で他にも様々なところに影響がでています。
私の関わる飲食業界も残念ながら厳しいところが出始めました。
今のまま何とか耐えていれば…
とい事では乗り切れなさそうです。
自粛要請による影響が大き過ぎて個々の工夫だけではどうにもならないところまで来てます
いつか終息に向かう事を信じつつも、終息した時点で生活習慣が大きく変化している可能性も大きい。
工夫だけでは限りがあるかもしれませんが知恵を絞る時でしょう。
こんな状況の中ですがきっと打開策はあります。
子供達が集まって
笑顔で飛び跳ねまわれる環境を早く取り戻したいですね。
***********************
ブログランキングに参加中
読み終わったら下の
赤いバナー↓
を応援クリック願います!(^^)!