予選は水入りになりました
2009.4.29(木) 長岡河川公園サッカー場
全日本少年サッカー新潟県大会 長岡地区一次予選は1試合を
終えて豪雨のため延期になりました。
この日であれば何とか2試合は応援に行けそうだったのにすご~く残念(T-T)
私の事はさておき、試合の方ですがエスプリには鬼門の雨ピッチもかかわらず
大量得点での勝利だったそうです。
普通だったらこの勢いで一気に行きたかったと考えがちですが、実際は大勝の
後の試合ほど難しいものはありません。
次の試合が強豪チームであればなおさらです。
大量得点って気持ちがいいけど、やっぱ気が緩むんですよ。
特に緊張して挑んだ初戦での結果ですからフッと気がぬけちゃう。
まだ小学生ですから、いくら次に気持ちを引き締めようとしてもなかなか難しい。
そういう意味ではこの水入りはエスプリにとっては追い風になるかもしれません
気持ちよく終われた上に気持ちを切り替えるための時間的な猶予もできた。
楽しみ♪が先に延びたと思って、すべてをプラスの材料にして欲しいですね。
豪雨の中を本当にお疲れさまでした<(_ _)>
さて、ゴールデンウィークは他のカテゴリーも予定がビッシリです。
U-15は長岡市中学生サッカーフェスタという事で明日5/1~3の3日連続で試合。
幹事チームなので試合だけでなく雑用もタップリとこなしてもらおうと思ってます。
サッカーの裏方の仕事もしっかり学んで欲しいところです。
U-10はいよいよTenyちびっこミニサッカーフェスタ。
昨年は準優勝という事で念願の初優勝を目指します。
今年も練習試合ではすごく活きのいいサッカーを見せてくれてました。
昨年の結果を考えるとプレッシャーも感じるかもしれませんがとにかく伸び伸びと
やって欲しい。
というか、スタッフ陣の方が固くなりそうで心配…
上村代表、中島コーチ頼みますよ。
予選>
①9:10~ FC上山ブリーオ
②10:50~ 朝日jr
③12:30~ 弥彦
④14:10~ 西内野
長岡に吉報が届くのを楽しみしてます♪